植物の光合成量の測定方法
- この会議室に新しいトピックを立てることはできません
- この会議室ではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
植物の光合成量の測定方法 (一弥, 2013/10/2 2:29)
-
Re: 植物の光合成量の測定方法 (KWJM, 2013/10/5 12:24)
植物の光合成量の測定方法
msg# 1
一弥
僕の学校では卒業を書かなくてはなりません。
そこで、僕はテーマに植物の光合成量を取り上げました。
光合成量には色々な変数が関係していますが、僕は変数を「光」として実験をする事にしました。
最終的には教科書のデータとのずれ等を検証したいと思っています。
実験方法としては、試験管の中に水と水草をいれ、そこに光をあてて水草から出てきた酸素の泡の数を数える、
というものなのですが、これは正しいのでしょうか。
何か注意点、修正点があれば教えて下さい。
また、その泡を数えたあと、どうやって光合成速度を求めれば良いのでしょうか。
回答お願いします。
そこで、僕はテーマに植物の光合成量を取り上げました。
光合成量には色々な変数が関係していますが、僕は変数を「光」として実験をする事にしました。
最終的には教科書のデータとのずれ等を検証したいと思っています。
実験方法としては、試験管の中に水と水草をいれ、そこに光をあてて水草から出てきた酸素の泡の数を数える、
というものなのですが、これは正しいのでしょうか。
何か注意点、修正点があれば教えて下さい。
また、その泡を数えたあと、どうやって光合成速度を求めれば良いのでしょうか。
回答お願いします。
投票数:0
平均点:0.00
Re: 植物の光合成量の測定方法
msg# 1.1
KWJM
サイトURL
一弥さん、こんにちは。
光合成と酸素の発生-中学(122秒)
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clipbox.cgi?das_id=D0005401274_00000
こちらのサイトの実験の映像が参考になりそうですね。
投票数:1
平均点:10.00